スマートフォン初心者の方に向けて分かりやすく解説!

mineo(マイネオ)の評判はヤバイ?って本当?潰れる?後悔するほど悪いの?

本ページはPRが表示されます。
mineo(マイネオ)はヤバイ?って本当?後悔しない為に評判などを再確認してみた

※記載している料金は記事作成時点での情報です。
※最新の情報はリンクよりご確認ください。

目次

mineo(マイネオ)が「やばい」と言われる理由

mineo(マイネオ)は格安SIMの中でも「料金の安さ」「提供されているプランが豊富」「ユーザーファーストの経営方針」「独自のキャンペーンがある」というメリットがあります。

その一方で「通信速度の遅さ」「プランが複雑」「支払い方法が限定される」「店舗が少ない」というデメリットもございます。

以上の事が、ヤバイと言われる要因となっており、デメリットを理解した上でうまく活用していけば、とてもお得な格安SIM会社となっております。
この章ではヤバイと言われている要因について、詳しく解説していこうと思います。

混雑時の通信速度の低下

mineoの通信速度は、主にプランや時間帯によって異なります。
mineoに限らず、格安SIM全般に言える事なのですが、通勤時間帯や昼休憩の時間帯に通信速度が遅くなる傾向にあります。

また、mineoには通信速度が一定の「マイそく」というプランが提供されており、これは平日の昼間の時間帯に通信速度が遅くなる代わりに、その他の時間帯では通信速度が一定で使い放題でネットを使えるプランになります。

mineoの速度について

  • 地域により異なる
    mineoはAプラン(au)、dプラン(ドコモ)、Sプラン(ソフトバンク)の回線から選ぶ事ができます。
    回線速度は地域によって異なりますが、繋がりやすさや通信エリアは大手キャリアと同じです。
    その為、利用していた経験があるキャリアを選ぶと安心できるでしょう。
  • 時間帯によって異なる
    基本的にスマホを多くの人が利用する時間帯で遅くなる傾向があります。
    具体的には昼休憩、朝や夜の通勤・帰宅ラッシュの時間帯です。
    また、それとは対照的に午前や夜遅い時間帯などは利用者が少なくなるため、速度が速くなる傾向があります。
  • 使い放題の「マイそく」プラン
    平日12時台の速度が32kbps(プレミアムは200kbps)に制限される代わりに、一定の速度でネットを使い放題で利用できるプランがあります。
    通信速度は「ライト(300kbps)」「スタンダード(1.5Mbps)」「プレミアム(5Mbps)」などがございます。

mineoは「mineoスイッチ」という低速(200kbps)でデータを消費しなくする機能や「パケット放題Plus」という1.5Mbpsでデータを使い放題にするオプションなども提供されています。

支払い方法の少なさ

mineoの月額料金の支払い方法は、クレジットカードのみとなります。
そのため、クレジットカードをお持ちでない方は新たに新規発行する必要があるため、不便に感じるでしょう。

ただし、固定回線のeo光を契約している方は、eo光のお支払方法にて銀行口座を指定していれば、mineoでも銀行口座にてお支払いをする事が可能となります。

mineoの支払い方法について

  • クレジットカード
    mineoの支払い方法は基本的にはクレジットカード払いのみとなります。
    VISA、MasterCard、JCBなど様々なブランドに対応しています。
  • 銀行口座
    mineoの提供会社であるオプテージでは、「eo光」という関西のご家庭向けの固定回線も提供されています。
    eo光の固定回線を契約しており、お支払方法を銀行口座に設定している場合はmineoでも同様の口座にてお支払いをする事が可能です。

\ eo光の公式HPはこちらからどうぞ! /

  • デビットカードやプリペイドカード
    デビットカードやプリペイドカードも中には利用できるものもございます。
    mineoには「カード会社によってはご利用できない場合があります。」との記載があり、明確な判断基準などはないため、使用できるか確認するには実際に申し込みをする必要があります。
    審査に落ちる可能性が高いという点からも、利用を検討している方はクレジットカードでのお申込みをオススメします。

支払い方法の変更はマイページからいつでも変更する事ができます。
また、支払い方法は契約者と名義が同一である必要がございます。

店舗数が少ない

格安SIMは基本的にオンライン上でのサポートが中心となります。
そのため、実店舗でのサポートやサービスにはあまり力を入れていない傾向にあります。

その一番の理由としては、コストの削減をする必要があるためです。
格安SIMではプランを低価格にてお客様に提供するために、人件費などを徹底的に省く必要があります。
店舗を営業する際に必要なテナント料や店員などの人件費にお金を掛けない事で、安価でのスマホプランの提供を実現しています。

mineoの店舗について

mineoの店舗はSIMカードを受け取ったり、初期設定サポート、端末を購入したりする事ができます。
店舗によっては、中古端末の購入や修理を受け付けている所もあります。
初期設定サポートなどは基本的には有料ですが、mineoの契約時にセットで端末も購入した場合には無料になるケースもございます。
また、来店予約も行っており、待ち時間をできるだけ減らしたい方などにはオススメです。

< mineoの店舗でできる事 >

  • SIMカード受け取り
    mineoの店舗にてSIMカードを受け取る事ができます。
    ただし、端末を購入した場合やシングルタイプの契約、SIMカードにeSIMを選択した場合は郵送のみとなります。
  • 初期設定
    SIMカードの挿入、端末のネットワークの設定、メール設定などをサポートしてくれます。
    mineoを利用するのが初めてという方などにオススメです。
  • 端末の購入
    mineoで販売されている端末を購入する事が可能です。
    端末を急ぎで欲しい方などにはオススメです。
  • 有料でのサポート
    電話帳やデータの移行、mineo電話アプリの設定など、広範囲にてサポートを受ける事が可能となっています。
    スマートフォンの利用にあまり慣れていない方にとっては心強いです。
  • 来店予約
    mineoの店舗では忙しい方や待ち時間を少なくしたい方向けに来店予約も行っております。
    店舗に出向く際に事前に予約を行っておく事で、待つ事なくスムーズに対応してもらえます。

\ 詳細をmineo公式HPにてチェック! /

どんな人がmineoの利用に向いているのか?

スマホ代を安くしたい人

mineoを契約する事で一番大きいのが、大手キャリアよりもスマホ代を大幅に抑えられるという点でしょう。
月額料金はどのプランにするかやオプションの有無などで異なってきますが、おおよそ大手キャリアの3分の1から2分の1程度まで抑えられる事ができます。

mineoが料金を安くできる理由

  • 通信設備を持たない
    mineoは携帯の大手キャリアであるau・docomo・softbankから通信設備を借りて回線を利用者に提供しています。
    そのため、設備のメンテナンス代や土地代といったコストが掛からなくて済み、安くスマホ向けのプランをお客様に展開する事ができます。
  • 広告代の削減
    大手キャリアはあらゆる広告媒体を利用して、自社の回線の認知度を高めて、多くの方に契約をしてもらう必要がございます。
    それに対して、mineoでは必要最低限の広告媒体に抑える事で支出を減らし、その分だけプランを安くする事に注力できるのです。
  • 人件費のカット
    mineoは店舗の出店数が少なく、サポートの大半をオンラインにて行っています。
    通常、出店していると発生する賃料や店員を雇うための賃金などを契約者から捻出する必要がなくなり、大手キャリアよりも大幅に安く回線を提供する事が可能となっています。

様々なプランから選びたい人

プラン名音声通話SIMデータ専用SIM
マイピタ 1GB1,298円880円
マイピタ 5GB1,518円1,265円
マイピタ 10GB1,958円1,705円
マイピタ 20GB2,178円1,925円
マイピタ 50GB2,948円2,695円
マイそく
スーパーライト(32kbps)
250円250円
マイそく
ライト(300kbps)
660円660円
マイそく
スタンダード(1.5Mbps)
990円990円
マイそく
プレミアム(5Mbps)
2,200円2,200円

※マイそくは混雑回避の為の速度制限(3日間10GB以上利用時)有り。
※マイそくは平日12時台は速度が32kbpsに制限されます。(プレミアムは200kbps)

通話オプション
10分かけ放題550円
無制限かけ放題1,210円

参照元:「mineo公式サイト

mineoのプランは一か月に使用できるデータ量が決まっている「マイピタ」とデータ使い放題プランである「マイそく」がございます。

マイピタでは1GB、5GB、10GB、20GB、50GBの5種類の選択肢があり、ご自分のライフスタイルに合ったプランを選択しやすくなっています。
余ったデータ量は翌月に繰り越したり、ご家族やご友人に分け合えることもできます。
また、パスケットというオプションを利用すれば、無期限にパケットを繰り越す事も可能です。

マイそくでは通信できる速度が予め決まっており、32kbps、300kbps、1.5Mbps、5Mbpsの通信速度でのネット使い放題プランがございます。
データ容量を気にせずに、思いっきりスマートフォンでネットを楽しみたいという方に最適なプランとなっています。
ただし、平日12時台は通信速度が32kbps(プレミアムは200kbps)となるため、平日12時台にネットをあまり使わない方や他の回線を利用できる方にオススメです。

マイピタの詳細

  • 1GB、5GB、10GB、20GB、50GBの5種類
    1GBから50GBまで事細かにプランが分かれているため、毎月のデータ使用量にピッタリのプランから選択する事ができます。
    ご自身に最適なプランを選びやすく、パケット代を無駄に多く払ってしまうといった心配がございません。
  • ご家族やご友人に分け合える
    mineoには他社にはない「パケットギフト」という独自のサービスが提供されています。
    これはご家族や知り合いの方に余っているパケットを譲る事ができ、貰った方はそのパケットが今月の使用可能なデータ量に追加されます。
    そのため万が一、データ量が余ってしまっても有効活用する事ができます。
  • 1.5mbpsの使い放題オプションがある
    マイピタプランには、1.5mbpsの通信速度にてネットが使い放題になる「パケット放題Plus」というプランがございます。
    マイページにあるmineoスイッチをONにする事で簡単に利用できます。
    こちらはマイそくプランとは違い、平日12時台の速度制限も無いため、大変お得なオプションとなっています。
  • データの繰り越しが可能
    余ったデータ量を翌月に繰り越す事ができます。
    また、家族でmineoに加入している場合は、家族内にてパケットを共有できるシェア機能などもございます。
    「パスケット」というオプションに加入すれば、余ったパケットを無期限で繰り越す事もできるので失効の心配なく利用できます!

マイそくの詳細

  • スーパーライト、ライト、スタンダード、プレミアムの4種類
    提供されている通信速度は「32kbps」「300kbps」「1.5Mbps」「5Mbps」の4つとなります。
    一番人気があるのはスタンダード(1.5Mbps)となり、次いでプレミアム(5Mbps)となります。
    テキスト中心の利用が多い方はスタンダード、画像や動画を見る機会が多い方はプレミアムがオススメです。
  • ネットが使い放題
    平日12時台を除いては、お選び頂いた通信速度にてスマホでのネットが使い放題にて利用できます。
    そのため、データ量を気にせず、ネットを思う存分に楽しみたい方にはピッタリのプランとなっております。
    安価にてデータ無制限プランを利用したいという方はマイそくプランを選ばれると良いでしょう。
  • 24時間データ使い放題オプションがある
    休みの日など、高速通信にてネットを使いたい方は24時間高速通信にてネットを使える「24時間データ使い放題」オプションが198円にて利用できます。
    こちらを利用するとお昼の速度制限も回避でき、通信速度も高速となります。
    休みの日や大きなデータをDLしたい時などにとても重宝します。

※混雑回避の為の速度制限(3日間10GB以上利用時)有り。
※平日12時台は速度が32kbpsに制限されます。(プレミアムは200kbps)

高速回線を求めない人

mineoはスマホを利用するのが主にテキスト中心のサイトの閲覧や中画質以下の動画の視聴をされる方、動画を頻繁にアップロードしない方、動画ではなく写真を見る機会が多い方など、データ量が少なくて済むコンテンツを多く利用されている方などにもオススメです。

具体的には、メール、SNSの閲覧、Web閲覧、メッセージアプリなどがこれに該当します。
また、動画視聴に関しては標準画質以下であれば、ほとんど快適に楽しめます。
4K画質など動画を視聴する際により高い画質での視聴を求める方にとっては不向きと言えるでしょう。

< 高速通信が求められないもの >

  • Webサイトの閲覧
    テキスト中心の記事や情報サイト、公式サイトなどは通信速度はそこまで求められません。
    ネットサーフィンなども問題なく利用できるでしょう。
  • 標準画質での動画
    YouTubeなどでは標準画質であれば10Mbps以下でも楽しめる事が多く、そこまで高速な速度は求められません。
    動画視聴の際に4Kなどの高画質を求められる方はオススメできません。
  • ミュージック再生
    音楽ストリーミングサービスでは、低速通信であっても問題なく再生できる事が多いです。
    また、最近では通信速度に合わせた音質を選べるところも多くなってきています。
  • オンラインゲーム
    一部のオンラインゲームでは、通信速度が低くてもプレイできるものもございます。
    大人数にて3Dで激しい動きのあるゲームではラグなどが発生する可能性があります。

\ 詳細をmineo公式HPにてチェック! /

まとめ

マイネオが「やばい」と言われてる理由には

  • 混雑時に通信速度が低下しやすい
  • 支払い方法が限定される
  • 店舗でのサポートが少ない

など格安SIM特有のデメリットが要因であると分かりました。

しかし、そのデメリットを事前に理解した上でうまく有効活用できれば、
とてもお得にスマホを利用できる格安SIMキャリアとなっております。

具体的にどんな人がmineoの利用に向いているかと言うと、

  • 月々のスマホ代を安くしたい方
  • 様々なプランから自分に合ったものを選択したい方
  • そこまで高速な回線を求めていない方

などはmineoに向いていると言えます。

mineoのプランの形態は大きく分けると2種類あり、

  • 毎月、決まったデータ量を使う事ができる「マイピタ」
  • 毎月、決まった通信速度でネットが使い放題の「マイそく」

がございます。

マイピタがオススメな人は、

  • 少しでも通信速度は速い方が良いという方
  • 余ったデータ量を繰り越したり、ご家族やご友人と共有したい方
  • 使える容量が予め、決まっていた方が良いという方

になります。

マイそくがオススメな人は、

  • 平日12時台はネットを使わない、または別回線が使えるという方
  • 安価でネット使い放題プランを使いたいという方
  • データ量を気にせず、スマホを利用したいという方

になります。

皆さんもこの機会にぜひ、mineoを利用してみてはいかがでしょうか?

スマホプランを契約&乗り換え検討中の方は必見!
おすすめキャリアをトップページにて掲載中!

リンクはこちら!

いろんな人にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次