LINEMOは端末販売しているのか?
結論から申し上げますと、LINEMO(ラインモ)ではスマートフォンの端末販売は行っていません。
そのため、端末は契約前にご自身で用意しておく必要があります。
もしくは、LINEMOへの申し込みと同時にスマートフォンの購入も別サイトにて行っておくと良いでしょう。
そうする事で、SIMカードの到着とほぼ同時期に端末も届き、スムーズに設定作業に入る事ができます。
LINEMOの端末販売の詳細
- 端末販売は行っていない
LINEMOはソフトバンクが提供しているオンライン専用の格安SIMサービスとなります。
ただし、端末の販売は行っておりません。
- SIMフリー端末が必要
LINEMOでは端末の販売を行っていないため、ご利用になるには前もってご自身でSIMフリー端末を用意して頂く必要がございます。
- 動作端末を確認できる
端末がLINEMOで利用できるか否かは公式サイトにて簡単に確認する事ができます。
そのため、購入前にご利用予定の端末が対応しているのかどうかを確認しておくと良いでしょう。
リンクはこちら →「動作確認済み機種一覧」
- SIMロック解除が必要な端末もある
2021年10月1日よりも前にキャリアで購入された端末においては、SIMロックが掛かっている場合がございます。
その場合は必ず、ご利用前にSIMロック解除を行っておくようにしましょう。
- 持込端末保障サービスがある
LINEMOでSIMカードを契約したお客様を対象に、端末の故障や破損時に交換や修理を受けられるサービスを提供しています。
バッテリーの劣化なども対象で、自己負担額6,600円にて交換や修理を受ける事ができます。
端末の選び方について
スマホ端末を選ぶ際のポイントとしては「CPU」「カメラ」「ストレージ」「バッテリー」「ディスプレイ」などスマホの利用用途に合わせて、比較検討していく事がオススメです。
それに加えて、値段やメーカー、デザインなども考慮に入れながら、選択肢を絞っておくと選びやすいかと思います。
選び方のポイントについて
高スペックな端末を推奨 | 低スペックの端末でも可能 | |
---|---|---|
用途 | ライブ配信 | 通話 |
動画編集 | サイト閲覧 | |
高画質のオンラインゲーム | 動画再生 | |
最高画質での動画像撮影 | 音楽再生 | |
地図アプリ | ||
SNS |
用途で選ぶ
- ゲーム
高画質のオンライン3Dゲームなどをよくされる方は「CPU」「RAM」「リフレッシュレート」が高性能なものを選ぶのがオススメです。
- 写真
写真をよく撮られる方なら「画素数」「レンズ数」「ズーム」が高性能なものを選ぶのがオススメです。
- 動画
動画をよく撮られる方は「画面サイズ」「カメラ性能」「バッテリー」が高性能なものを選ぶのがオススメです。
- スマホヘビーユーザー
スマホを常日頃から長時間使われている方は「バッテリー」「省電力」「端末の重量」に着目して選ばれるのがオススメです。
性能の説明
- CPU、RAM
スマホの処理を早めてくれるものです。
動画編集や高画質のオンラインゲームなどをされる際に威力を発揮します。
- カメラ性能
画素数、レンズの種類、手ブレ補正機能、ナイトモードなど高性能なものであればあるほど写真撮影の際に威力を発揮します。
- ストレージ容量
端末に保存できるデータ量を表しています。
端末に画像や動画を保存される際に、容量が大きいほど多く保存する事ができます。
- バッテリー容量
充電可能な容量数を示しています。
容量が大きければ大きいほど、外出先で使用できる時間が長くなります。
- ディスプレイ性能
画面サイズ、解像度、リフレッシュレートなど高性能なものであるほど見やすく、鮮やかな画面表示となります。
より高画質で綺麗な画面表示を求める方は画面の性能に拘りましょう。
- 防水
水回りで使う方、入浴中に使う方、外回りで働かれてる方などは防水性能のある端末ですと安心です。
急な雨や水しぶきなどで端末に水が掛かっても安心して使う事ができます。
- 生体認証
顔認証や指紋認証など自分以外の第三者が端末を操作できないセキュリティ機能を備えた物を選ぶ事で、万が一の紛失時にも安心できます。
よく外でスマホを使われる方や不特定多数の方が行き交う場所に行かれる方はセキュリティが強固な端末をオススメします。
スマホ端末のおすすめの購入方法は?
スマホ端末を購入する方法としてオススメなのがネットで購入する方法です。
スマホ端末をネットで購入するメリットとしては「いつでも購入可能」「待ち時間が無い」「店頭よりも安くなりやすい」「ポイントが使える」などがございます。
また、余計な手数料などが掛からない事も魅力の一つです。
ネットで端末を購入する利点
- いつでも購入可
実際の店舗ですと購入できる時間は営業時間のみになります。定休日なども購入する事はできません。
しかし、ネットですとご自身の都合の良い時間帯にいつでも購入する事が可能です。
- 待つ必要が無い
店舗とは違い、待ち時間やスタッフとのやり取りが無いため、スムーズに購入手続きまで進める事ができます。
- 割引キャンペーン
オンラインショップ限定で割引キャンペーンが開催されている時などもあり、店舗よりもお得に購入できるケースが多いです。
- 手数料が不要
ネット購入ですと手数料の発生などがなく、頭金なども必要ありません。
端末代金のみで済ませる事が可能となります。
- じっくりと考えられる
店頭で端末を選ぶと時間の制約がありますが、ネット購入ですと時間を掛けてじっくりと選ぶ事が可能です。
複数の端末を比較したり、必要なオプションは何が必要かなど、冷静に判断しやすくなります。
- 自宅に届く
店舗で購入する場合には実際に店舗へと出向いて端末を購入する必要がありますが、ネットの場合には自宅に到着するため、日々忙しい方でも購入しやすいです。
実際にネットショップで購入してみる
選ぶ際にどうやって選択肢を絞るのか?
- 売れ筋ランキングで絞る
売れ筋ランキングは実際にどれだけお客さんにその商品が売れたのかで算出されていますので、ランキングが上位の端末はそれだけ求めている方が多い端末と言えます。
そのため、ランキング上位の端末を選ぶ事で端末購入での失敗のリスクを減らす事ができます。
- レビューで絞る
端末を購入する際にレビューをチェックするのも端末を購入する際の重要な判断基準となります。
レビューは実際に購入した人が書き込んでいるため、商品購入後の満足度が高ければ高評価のレビューが多くなります。
レビューで低評価の少ない端末を選べば、安心して端末を購入する事ができるでしょう。
- 価格で絞る
ネットショップでは検索機能にて、価格を簡単に絞る事が可能となっています。
たとえば、購入予算が3万円までの場合には3万円以上の端末を表示させないようにする事でグッと選択肢を狭められ、端末を選びやすくなります。
また、あまり低スペックの端末を購入したくないという方は5万以上の端末に絞ったりする事で高性能な端末を選びやすくなります。
- メーカーで絞る
メーカーで購入する端末の選択肢を絞るというのも一つの方法です。
メーカーが同じであれば、機種が変わっても、使い方にそこまで大きな差は生まれません。
そのため、使い慣れたメーカーの端末を選ぶだけで操作にいち早く慣れる事ができるでしょう。
また、以前と同じメーカーの端末を使う事でバックアップ作業やデータの移行なども非常にスムーズに行えます。
\ LINEMO公式で動作可能端末をチェック! /
\ アマゾンでスマートフォン端末をチェック! /
\ ヤフショでスマートフォン端末をチェック! /
\ 楽天市場でスマートフォン端末をチェック! /
端末を決めたら、LINEMOに申し込みしよう
利用する端末が決まりましたら、それと同時にLINEMOにお申し込みをする事で端末の到着と同じタイミングでSIMカードを自宅に届かせる事ができます。
端末の初期設定を完了させた後、待つ必要が無く、そのままLINEMOの回線を使ってスマホを利用する事ができますので非常にスムーズです。
そのため、利用する端末を決めたら、同時期にLINEMOへのお申し込みも済まされる事をオススメいたします。
LINEMOのプランについて
LINEMOのプランは「ベストプラン」と「ベストプランV」の2つのプランがございます。
ベストプランは使用したデータ量に応じて、料金が変わる従量課金制のプランです。
3GBまでであれば990円、10GBまでであれば2,090円となっており、比較的毎月の使用するデータ量が少ない方に向いているプランとなります。
それに対して、ベストプランVは30GBまでデータ量が使え、尚且つ5分以内の国内通話がかけ放題で2,970円となっております。
30GBとたっぷりのデータ量を使えるため、SNSや動画視聴を多くされる方などにオススメのプランとなります。
ベストプラン
プラン名 | データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
ベストプラン | 3GBまで | 990円 |
10GBまで | 2,080円 |
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
通話準定額 | 5分以内の国内通話無料 | 550円 |
通話定額 | 時間無制限で国内通話無料 | 1,650円 |
ベストプランに向いてる人はこんな人! |
---|
毎月のデータ使用量が少ない方 通話をあまりしない方 外出中に動画を見ない方 スマホ代をとにかく抑えたい方 |
ベストプランV
プラン名 | データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
ベストプランV | 30GBまで | 2,970円 |
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
通話準定額 | 5分以内の国内通話無料 | 無料 |
通話定額 | 時間無制限で国内通話無料 | 1,100円 |
ベストプランに向いてる人はこんな人! |
---|
毎月のデータ使用量が多めの方 通話を多くされる方 外出中に動画をよく見られる方 安さよりもデータ量を求められる方 |
LINEMOのおすすめポイント!
- ソフトバンク回線で高品質!
大手のソフトバンク回線を利用しているため、高品質なネットワーク通信が利用できます。 - LINEのトークや通話が使い放題!
LINEギガフリーにより、LINEアプリのトーク、通話、ビデオ通話時にデータ量を消費しません。 - テザリングが利用可能!
LINEMOはテザリングが申し込み不要で利用可能なため、他の通信端末でもLINEMOの回線が利用できます。 - eSIMが利用可能!
LINEMOはeSIM対応のため、SIMが自宅に到着するのを待つ必要が無く、すぐにご利用頂けます。
\ お得なキャンペーンが開催中です! /
「LINEMOでは端末販売してない?どこで買うのがオススメ?」のまとめ
LINEMOはスマートフォンの端末販売を行っていない為、契約時にご自身で用意する必要があります。
LINEMOの端末販売の詳細として、
- LINEMOのサイトでは端末販売を行っていない
- ご利用する際にはSIMフリー端末を用意しておく必要がある
- 動作端末はLINEMOの公式サイトで確認ができる。
- 2021年以前にキャリアで購入したSIMロック端末は解除手続きが必要
- LINEMOは「持込端末保障サービス」があるので故障時や破損時でも安心できる
などの特徴がございます。
端末の選び方については利用用途に合わせて「CPU」「カメラ」「ストレージ」「バッテリー」「ディスプレイ」などに着目して比較検討するのが良いでしょう。
具体的には、
- 高画質オンライン3Dゲームなどを頻繁にされる方は「CPU」や「RAM」が高性能なスマホを選びましょう
- 高品質な写真を撮られたい方は「画素数」や「レンズ数」など撮影機能が高いスマホを選びましょう
- 動画を頻繁に撮られるという方は「画面サイズ」「カメラ性能」が高性能なスマホを選びましょう
- スマホヘビーユーザーの方は「バッテリー」「省電力機能」「端末重量」に着目してスマホを選びましょう。
となります。
スマホ端末のおすすめの購入方法としてネットショップを利用するのが一番便利です。
その理由としては、
- いつでも購入する事ができる
- 待ち時間がない
- キャンペーンなどで店頭より安く買える場合がある
- 余計な手数料などが掛からない
- じっくりと時間を掛けて選ぶ事ができる
- 自宅に届くので出向く必要が無い
といった様々なメリットがございます。
ネットショップにて端末を購入する際には、
- 売れ筋ランキングにて絞る
- 商品ごとのレビューを見て絞る
- 検索機能を使って価格帯で絞る
- 検索機能を使ってメーカーで絞る
といった方法にて選択肢を狭めていくと、比較的スムーズに購入する端末を決める事ができます。
利用する端末が決まったら、LINEMOに申し込みを行いましょう。
端末購入と同時にLINEMOに申し込みする事で、端末が到着する時期と一緒にSIMカードも到着させる事ができます。
LINEMOのプランには重量課金制で少ないデータ量の「ベストプラン」と30GBの大容量、かつ5分以内の国内通話がかけ放題の「ベストプランV」の2種類のプランがございます。
ベストプランは、
- データ量が少ない方
- 通話の頻度が少ない方
- 外で動画を殆ど見ない方
- とにかくスマホ代を安くしたい方
にオススメです。
ベストプランVは、
- データ量が多い方
- 通話を多くされる方
- 外で動画をよく見られる方
- 安さよりも多くのデータ量を求められる方
にオススメです。
皆さんも当記事を参考にして、ぜひLINEMOにお申込みされてみて下さい!